先日、映画情報サイトBANGER!!!に、『ドミノ 復讐の咆哮』(19)の見どころ&音楽紹介コラムを書かせて頂きました。
巨匠ブライアン・デ・パルマ監督最新作!
職人芸の映像テクニックとサスペンスフルな音楽『ドミノ 復讐の咆哮』 | BANGER!!!
https://www.banger.jp/movie/27829/ #BANGER
この映画、撮影中に資金調達トラブルがあったとか、
本来もっと長かったのに89分にカットされたらしいとか、
いろいろゴタゴタがあったと聞いていたので、
映画本編を観るまで正直「大丈夫かな…」と心配しておりました。
でも映画を観てみたら、思った以上にちゃんとデ・パルマ映画していてひと安心。
以前、坂本龍一が『ファム・ファタール』(02)の時のインタビューで、「デ・パルマ監督のすごさは、いつも最初の15分に集約されている。こんな15分を撮れる監督はほかにいない」 …というようなことを言っていましたが、確かに今回も最初の15分(クリスチャンとラースの前振りが少しあるから18分かな?)が見応え満点でした。
屋根の上のチェイス・アクションシーンだったわけですが、クラシックなスリラーの雰囲気が濃厚に漂っていて最高でしたね。。
「スリラー映画というのは、やたらカメラを揺らしたり、カットを細かくすればいいというものではない!」というデ・パルマのポリシーがビシビシ伝わってくる名場面でした。
もっとも、クリスチャン(ニコライ・コスター=ワルドー)とアレックス(カリス・ファン・ハウテン)がお互いに自宅の電話で会話するシーンは、「スプリット・スクリーン+スロー・ズームショット」で見せてほしかったな、という気はしましたが。
映画本編で「ここを観て頂きたいな」ということは、ほぼ全てBANGER!!!に書いてしまったので、ここではドナッジオの音楽についてもう少し詳しく書かせて頂きます。
『ドミノ 復讐の咆哮』は残念ながら映画が海外でコケてしまったので、サントラはフィジカル・リリース(CDプレス盤やアナログ盤)こそ実現しなかったものの、デジタルダウンロード版で入手可能です。全17曲で収録時間48分前後。
デジタルブックレットも付属しないので、自分なりにあちこちのサイトを巡って徹底的に調べ上げたところ、オーケストラは62人編成で、録音はベルギーのギャラクシー・スタジオ。オーケストラ指揮はドナッジオの盟友ナターレ・マッサーラでした。
収録曲は以下の通り。
1 – The Domino Effect 6:02
2 – The Roof / Dizziness 4:27
3 – Dangerous Distractions 1:34
4 – Racing to the Unknown 3:25
5 – Unexpected Beginnings 1:02
6 – The Apartment 3:26
7 – Haunting Guilt 1:34
8 – Working the Plan 1:50
9 – Gathering Clues 1:58
10 – Useless Suicide 2:27
11 – Deadly Interrogation 2:55
12 – Fatal Traces 1:25
13 – The Indoctrination 2:18
14 – Death of a Dream 2:10
15 – Carnage Festival 1:59
16 – The Decoy 4:35
17 – The Final Clash 4:57
音楽的には「歌唱性をもった美メロでスリラー音楽を展開させる」といういつものドナッジオ・サウンド。
「旋律美より雰囲気重視」という抽象的な音楽が好まれる近年の映画音楽の傾向から言えば、オールドファッションな音楽と捉えられるかもしれない。だがそれがいい。
ともすれば「これちょっと大袈裟なんじゃないか」という、モリコーネや坂本龍一のような”世界の巨匠”が踏み込めない領域の音楽演出にも難なく入っていけるのが、ドナッジオの魅力と言えるでしょう。
1曲目の”The Domino Effect”は主要なテーマ曲をメドレーで聴かせる組曲形式のスコア。
2曲目が屋根の上のチェイスシーンで流れる曲なのですが、”Dizziness”という曲タイトルをつけているあたり、完全にヒッチコックの『めまい』(58)にインスパイアされてます(”Vertigo”も”Dizziness”もほぼ似たような意味)。
14曲目の”Death of a Dream”がアレックスの「悲恋のテーマ」に相当するピアノ曲。これぞドナッジオ、という美メロが炸裂。
基本的に「いつもと同じドナッジオ」の音楽なのだけれども、ISISのテロリスト軍団が暗躍するシーンなどで流れるアラビックな曲(9曲目、11曲目、13曲目など)で新味が感じられます。
で、そのトドメが「アラビック・ボレロ」とでも呼びたくなるような17曲目の”The Final Clash”。
普通の映画監督と作曲家なら、クライマックスでもっとアップテンポで弦のオスティナートを多用したスコアにすると思うのです。何しろ自爆テロが決行されるかされないかの緊迫する場面ですから。
でもデ・パルマ×ドナッジオのコンビは、あえて優雅でボレリッシュなスコアで行くというこの妙味。なぜならデ・パルマはクライマックスで高速カットや揺れるカメラの真逆を行く、マッタリした長回し&スローモーションを使っているので、アップテンポなスコアだと逆に映像と合わなくなるわけです。
さすがデ・パルマ!
ほかの監督にできないことを平然とやってのけるッ
そこにシビれる!
あこがれるゥ!
…というか、『ファム・ファタール』に続いて今回も「ボレロ」みたいな曲とか、「どんだけボレロが好きなんだデ・パルマは」とも思いますが。
ピノ・ドナッジオも御年79歳。
一部のレジェンド枠を除いて、
この年齢の映画音楽家はもう隠居していたり、
映画音楽界から離れていたり、
活動の場をテレビ映画音楽に移していたり、
ましてや新作のサントラリリースの機会にも恵まれなかったりしているのが現状です。
そんな中、デジタルダウンロード版のみのリリースとはいえ、70年代にスリラー映画で異彩を放ったベテラン作曲家映画音楽家の新作が聴けるというのは、大変喜ばしいことではないかと思います。
老舗の味、頑固職人の味を楽しむ感覚で、『ドミノ 復讐の咆哮』のサントラを聴いて頂ければ幸いに存じます。
DOMINO – Pino Donaggio (amazon MP3)