『ワイルド・スピード』シリーズといえば、ニトロ搭載のチューンドカーを乗り回して「イェーーィ!」
とか言いながら公道レースに明け暮れる走り屋の方々を描いた痛快カーアクション映画・・・
なわけですが、シリーズ4作目ともなるとさすがに内容の方も変わってきたなぁ、という印象を
受けました。
何というか、今回は「マジ」なのです。
映画冒頭のドミニク(ヴィン・ディーゼル)とその仲間たちによる大型タンクローリー襲撃とか、
麻薬組織のボス主宰の「運び屋選抜・道路封鎖なしのストリートレース」とか、「メキシコ
国境隠しトンネル・運び屋ミッション」など、どれも命がけの真剣勝負なのです。
これまでのシリーズでは「公道レース=走り屋の趣味/娯楽」といった要素が少なからず
ありましたが、今回は笑いの要素がかなり少なめ(「凄すぎて笑える」という事があるかも
しれませんが)。ドラマ的にも男気溢れる復讐劇&刑事ドラマとしての側面がクローズアップ
されているので、このあたりはシリーズのファンの評価が分かれるところかもしれません。
ワタクシは1作目の時も「おお、『ハートブルー』(91)のような展開だなぁ」と思いながら本編を
観ていたので、刑事ドラマっぽい内容になったのは個人的にアリでした。こういう『ワイルド・
スピード』もいいじゃない? みたいな感じで。
『MAX』の目玉は、やはり1作目のオリジナル・キャスト(ディーゼル、ポール・ウォーカー、
ミシェル・ロドリゲス、ジョーダナ・ブリュースター)の再結集という事になるでしょう。1作目の
『ワイルド・スピード』の公開が2001年だから、だいたい8年経っているわけなんですが、
皆さんほとんどあの頃のまんま。お若いです。
ドミニクとブライアン(ウォーカー)の友情は既に1作目で描かれているので、今回のそういった
描写は割とあっさりしてます。シリーズのファンなら2人の関係は既に知っているから、いちいち
繰り返して説明せんでもいいだろう、って事なのでしょう。ドラマパートに時間を割きすぎると
映画全体のテンポが悪くなるので、ま、これで正解かもしれないなーと思いましたが。
さて映画の冒頭で、前作『ワイルド・スピードX3 TOKYO DRIFT』(06)で死んだはずのハン
(サン・カン)が登場して「アレ?」と思った方もいらっしゃるかと思いますが、実は本作、
映画の中の時間軸では1作目から5年後のストーリー、つまり『TOKYO DRIFT』の少し前
という設定になってます。
そうする事に何の意味があるの? と言われると返答に困るのですが、ま、多分ジャスティン・
リン監督がまたサン・カンを使いたかったんだろうな、と。何しろ彼は全てのリン監督作品に
出演しているお気に入りの俳優(というかダチ)ですから。
確か『TOKYO DRIFT』のDVDの音声解説で言っていたと思うのですが、このハンという
キャラはリン監督の『Better Luck Tomorrow』(02)に登場したキャラの「その後」を
イメージして作ったのだそうです。思い入れのあるキャラなんだろうな。
冒頭のタンクローリー襲撃の後、ドミニクに「東京でレースするんだ(ニヤニヤ)」とシアワセ
そうな顔をしていましたが、あー、その後東京でDKとモメて死んでしまうんだな、と思うと
何だか少し切なくなってしまうのでした。
音楽についてはまた今度。
(つづく)