東京から戻ってきてから、毎年恒例の花粉症の症状が出て来てしまいました。
どうもこの前の東京は花粉の飛散量が多かったらしく、花粉をたんまり
吸い込んで仙台に帰ってきてしまったらしいです。
これから拷問のような日々が続くのだなぁ、と思うとちょっとユーウツです。
ま、それはさておき、先日『ロックンローラ』(08)を観て参りました。
マドンナと結婚してすっかりダメになってしまったガイ・リッチー監督の復活作!
・・・として知られる同作ですが、何だか海外での前評判の割には、日本では
いつの間にか公開日が決まっていて、さしたる宣伝もないままガーデンシネマで
上映されていたような気がします。勿体ないなぁ。面白かったですよコレ。
お話の構成はいつもの通り。ロンドン不動産ビジネスの大金を巡って、マフィアの
ボス・レニー(トム・ウィルキンソン)とその腹心アーチー(マーク・ストロング)、
胡散臭いロシア人実業家(カレル・ローデン)とその会計士ステラ(タンディ・ニュー
トン)、街のチンピラ・ワンツー(ジェラルド・バトラー)とその仲間たち、そしてヤク
漬けのロックスター・ジョニー(トビー・ケベル)がてんやわんやの大騒ぎ(←死語)を
繰り広げるという感じ。
「何の接点もないキャラ同士が、やがて1つの事件で繋がっていくストーリー」、
「複雑にこんがらがったプロットを整理するクールなナレーション」、「ガチャガチャ
したカメラワーク」、「イカす音楽」。もう、やってる事はほとんど『ロック・ストック&以下略』
とか『スナッチ』(00)と全く同じ。
でも、これがいいんですな。だって、マドンナが主演ってだけでアレだった『スウェプト・
アウェイ』(02)とか、カバラ神秘主義にドップリ浸かってヤバ気な出来だった『リボ
ルバー』(05)とか、正直イマイチだったんだもん。「こんなガイ・リッチー映画は観たく
ない!」と誰もが思ったはず。
だから、こうして原点回帰してくれたのは素直に嬉しい。これなら次回作の『Sherlock
Holmes』(09)も期待していいような気がします。
キャストでは、ガキ大将がそのまま大人になったようなジェラルド・バトラーの演技が
なかなかいいですな。『P.S. アイラヴユー』(07)のやんちゃなダメ亭主が更にダメに
なった感じ(笑)。何か、この人が女性ファンに人気がある理由が分かった気がする。
こういうガキ大将っぽいところが母性本能をくすぐるんだろうな、きっと。
あと、マーク・ストロングは最近売れてますね。前日に観た『バビロン A.D.』(08)にも
出てましたよ。『ワールド・オブ・ライズ』(08)とか『リボルバー』にも出てましたしね。
確かにダンディーな感じでカッコいいよなぁ。「細身のアンディ・ガルシア」って感じかな。
サウンドトラックもナイスなコンピレーション。オープニングで派手に流れるBlack Strobeの
「I’m A Man」とか、ジョニーがクラブの用心棒をブチのめすシーンのThe Subwaysの「Rock &
Roll Queen」なんかはアッパーで最高。ワンツーとロシア人2人組のアクション・シーンの
The Hives「The Stomp」からThe Scientists「We Had Love」への流れなんて、映像との
見事なハマりっぷりに脱帽です。笑えるんだけどカッコイイというか。
特筆すべきは、若い頃のジョニーがThe Clashの「Bank Robber」を鏡の前で歌っていて
義父のレニーに折檻されるエピソードですかね。子供なのに選曲が実にシブイ(笑)。
こうしてみると、確かにジョニー・クイドこそ真のロックンローラですな。
未見の方は観ておいて損はないですぞ。
3月17日追記:『ロックンローラ』のサントラ盤は、Universal Musicからリリースになってます(輸入盤)。