巨大竜巻POV映画『イントゥ・ザ・ストーム』(14)の登場人物は、
主に4つのパーティーに別れています。
その1:地元の高校の教頭先生と、二人の息子のうちの次男
その2:プロのストームチェイサー・チームと女性気象学者
その3:教頭先生の長男と、彼が片思いする女子生徒
その4:YouTubeにジャッカスな動画をアップしているおバカ男コンビ
(お笑い芸人が吹き替えてるのはこの連中)
うーん、生きるか死ぬか実に予測しづらい面々です。

妻の死以来、長男との間に壁が出来てしまった悩める教頭先生ゲイリーを演じるのは、
『ホビット 思いがけない冒険』(12)のトーリン・オーケンシールドことリチャード・アーミティッジ。
トーリンが教頭先生とは、何だかすごく頼りになりそうです。
「危機に陥った息子を救って父の威厳を取り戻す」のか、
あるいは「自分の命と引き替えに息子を救う」のか。
ゲイリーの運命が大変気になります。

自慢のハイテク装甲車「タイタス」を使って、
竜巻のイケてる映像を撮ることに執着するストーム・チェイサーのピート役は、
『テッド』(12)でマーク・ウォールバーグの上司を演じたマット・ウォルシュ。
ビデオ撮影が趣味のゲイリーの次男を金で釣って撮影スタッフにスカウトするなど、
なかなかの嫌な男っぷりを見せつけてくれます。
こういう一攫千金キャラは総じて生存率が低いですが、
果たしてピートの運命やいかに。

ストームチェイサー・チームに同行する気象学者アリソン役は、
『プリズン・ブレイク』『ウォーキング・デッド』のサラ・ウェイン・キャリー。
竜巻のスクープ映像を撮りたくて仕方がないピートと反目しながら、
またしてもタフな状況に巻き込まれていくキャラを演じております。
事実上のヒロインなので、生存確率が一番高そうなキャラです。

ストームチェイサー・チームには2人の撮影係がいますが、
演じているのは『ファイナル・デッドブリッジ』で悲惨な死に方をしたアーレン・エスカーペタと、
『ピーターパン』(03)での美少年っぷりが忘れられないジェレミー・サンプター。
どちらも生存率が低そうなキャラですが、果たして生き残れるか?
サンプターは『ピーターパン』から10年ほど経ってもまぁ男前でしたが、
ちょっとゴツくなりましたね…。

父親と反目して勝手な行動に出るという、
この手の映画に必須トラブルメーカーの長男ドニー役はマックス・ディーコン。
そのドニーが惚れているクラスメートのケイトリン役はアリシア・デブナム=ケアリー。
これといった説明がなくとも、
「地方公立高校のマドンナ生徒」的なポジションを観客に納得させる、
大変説得力のあるルックスをしております。

その命をもって勝手な行動に出たツケを払わされるのか、
それとも父ゲイリーが助けに来て親子の絆が復活するのか。
このカップルの運命にも注目です。
ジャッカス男コンビは正直かなりウザいのでどうでもいいのですが、
こういうおバカキャラはそのバカさゆえ死んでしまうのか、
それとも図太く生き残るのか。
そのあたりに注目して頂くとよろしいかと。
かなり鬱陶しいキャラなのに、そのうえ日本語吹替えがお笑い芸人という…。
これってもしかしてワザとやってますか?
音楽についてはまた次回。
Daryl Hall & John Oates 関連商品 好評発売中!
■Eliot Lewis / 6 & One
レーベルショップ
iTunes
■Eliot Lewis / Enjoy The Ride+Master Plan
レーベルショップ
Enjoy The Ride (iTunes)
■Charlie DeChant / Like the Weather
レーベルショップ
iTunes