昨年プレバンで購入したHGUC ジェガンJ型。
大晦日に『ゲームセンターCX』をつけっぱなしにしながら作ってみました。
ちなみに箱を開封した時の雑感はコチラ↓
(関連記事:プレミアムバンダイからHGUCジェガンJ型が届きましたの巻)
『機動戦士ガンダムF91』に登場したジェガンといえば、
弱体化した地球連邦軍の象徴みたいな扱われ方で、
デナン・ゲーの蹴りを食らって頭をもぎ取られる。
ショットランサーで串刺し。
ヘビーマシンガンをシールドで防ぎきれず腕が吹っ飛ぶ。
ビルギットさんのヘビーガンの後ろ、画面の奥から手前に吹っ飛ぶように大破。
斜面地帯を転がり落ちながら大破。
…などなど、ジェガン史上最も豊富なやられパターンを見せてくれた機体でした。
(こうして羅列しているだけで悲しくなってくる…)
その割にはパイロットのカットイン描写は結構多くて、
「連中は速い!この大型ジェガン・タイプじゃダメだ!」と弱音を吐いたベテランパイロットはまだいいとして、
「お偉いさんはとっとと逃げちまったんだぞ」と防戦する気ゼロの人、
初出撃のF91を見て「あれで使えんのかよ」と上から目線(?)で吐き捨てた人、
「地上の子供隊をもっと前に出させるか?」と民間人を利用する気満々の人、
F91に向かって若本規夫ボイスで「ブチ殺すぞ!どけ!」と怒鳴った人など、
ダメな連邦軍人の見本市のような光景を見せてくれました。
こういう名もなき一般兵の生々しいやりとりもガンダムシリーズの醍醐味ではあるのですが。
ま、それはさておき。

さてそのF91仕様のHGUC ジェガンですが、
やはり先頃発売されたD型ジェガンに比べると、
『逆襲のシャア』のジェガンとほとんど変わらない印象。
新規パーツはビームライフルとバックパック、
スラスターがなくなった脚部外側部分、
バルカンポッドシステムにシールドといった具合。

J型は腰部3連グレネードランチャーと襟元が機体色と同じ色という設定ですが、
キットは逆シャア版ジェガンのパーツ構成と同じなので、
ダークグレーとガンダムメカグレーのまま。
設定画だとJ型ジェガンは肩部背面にも姿勢制御バーニアがついているけれども、
これも逆シャアジェガンのパーツを使い回しているので、
キットでは肩部背面の姿勢制御バーニアがありません。

なおグレートメカニックのジェガンA2型の説明で、
「シールドも大型タイプで、防御に徹したガードカスタム的な雰囲気」
…と記載されていた新型シールドですが、
少なくともキット版ではノーマルシールドと同じ大きさでした。
2月にジェガンM型(腰に5連ロケットパックを装備した機体)が届くことになっておりますが、
果たしてバンダイさんはコンロイさんのエコーズジェガンや、
ジェガンR型(指揮官機)をプレバンで出してくれるのでしょうか。
何かR型はああ見えて新規パーツも多そうなので、
「採算取れないからR型は出しません」ということになりそうな気がしてきた今日この頃です。
※2015/02/26追記。
とか何とか言ってたら、ジェガンR型(いわゆるAタイプ)がプレバン限定で発売決定。
待望のR型登場!「HGUC ジェガンAタイプ(F91Ver.)」| GUNDAM.INFO
http://www.gundam.info/topic/12583
ええ、もちろん予約注文してしまいましたよ…。
ううう、今回もまんまとバンダイのプレバンジェガン商法に引っかかってしまった。
ここまで来た以上、絶対コンロイさんのD型ジェガンを出してくれないと困るぜ。

Daryl Hall & John Oates 関連商品 好評発売中!
■Eliot Lewis / 6 & One
レーベルショップ
iTunes
■Eliot Lewis / Enjoy The Ride+Master Plan
レーベルショップ
Enjoy The Ride (iTunes)
■Charlie DeChant / Like the Weather
レーベルショップ
iTunes