先月は東京国際フォーラムのコンサートや、
TOHOシネマズ シャンテでの『われらが背きし者』の鑑賞、
出張での山手線から日比谷線への乗り換えなど、
有楽町駅を利用することが多い月でした。
それじゃあせっかくだからということで、
有楽町駅周辺の気になる老舗喫茶店に行ってみました。
1件目は去年の1月以来久々に入った「はまの屋パーラー」、
そして2件目はTOHOシネマズ シャンテに行く時に偶然見つけた「紅鹿舎」というお店です。
「はまの屋パーラー」はタマゴサンドがマヨ和えのアレではなくて、
卵焼きを挟むスタイルと聞いて何だか美味しそうだなーと思って入ったのが最初でした。
ちなみにこちらの”サンドイッチ”の表記は「サンドゥイッチ」です。
2011年に45年のお店の歴史に一旦幕を下ろして、
翌年に前店主からレシピや技、心を受け継いで再スタートしたということですので、
ワタクシは再スタートしてから初めてこちらのお店に入ったことになります。
したがって、再スタート前と後での味の違いみたいなものは分かりません。
しかし玉子サンドゥイッチは美味しかった。
マヨ味に少々飽きていた自分にとっては、
この「卵焼きサンド」のほんのり甘くて優しい味がストライクでした。
(サンドゥイッチはプラス30円でパンをトーストしてもらえます)
タマゴサンドで卵焼きサンドを提供してくれるお店は少ないので(少なくとも仙台では)、
そういう意味でも貴重なお店です。
そしてこちらでは「ホットケーキ」を提供してくれるのもありがたい。
あの女子力高そうな「パンケーキ」ではなく、昔ながらの「ホットケーキ」です。
喫茶店のホットケーキというと、
いざオーダーしてみると生地が冷凍物を使っていてガッカリすることも多いのですが、
こちらでは生地からちゃんと焼いてくれます。
外側は適度にサクッと、内側はふっくらと。
「季節のホットケーキ」という限定メニューもありますが(先月はラムレーズンのホットケーキでした)、
プレーンのホットケーキでも十分ウマイです。

ちなみに店内BGMは80年代懐メロのアナログ盤なのですが、
ホットケーキを実食した日の店内BGMは杉山清貴&オメガトライブでした。
くぁ~~、昭和ノスタルジーに涙が止まらねぇでござんすよ…。
今年になって帝国ホテルに2号店(日比谷店)をオープンしたそうですが、
たぶん有楽町店のほうが庶民的な雰囲気なのではないかなと思います。
そして「紅鹿舎」と書いて「べにしか」と読むお店は今回が初訪問。
「ピザトースト発祥のお店」としてTVでも紹介されているらしいですが、
ワタクシ地方の人間ですし情報バラエティ番組をほとんど観ないので、
今の今まで紅鹿舎さんを知らなかったんですよね…。
オフィスビル地下のサラリーマン向け喫茶店のような佇まいの「はまの屋パーラー」に比べると、
「紅鹿舎」は1957年創業という歴史を感じさせる店構え。
店内照明もやや暗めというか暖色系の色の照明になっていて、
レトロな調度品のシルエットが際立つ明るさになっている感じです。
で、初入店の時に決然とピザトーストをオーダーしてみたのですが、
これが自分の中の「ピザトースト観」が変わってしまうような一品でした。
ピザトーストといえば喫茶店の定番メニューであり、
いわゆる「軽食」扱いなわけですが、
何なんでしょう、この紅鹿舎さんのピザトーストが醸し出すリッチな味わいは。
具材はタマネギ・ピーマン・ハム・ピザソースにチーズというオーソドックスなものなのですが、
分厚くて柔らかいパンと、
こんがり焼けたたっぷりチーズが絶妙なハーモニーを醸し出しておりまして、
チーズフォンデュをピザ味で頂いているような味わいを楽しめます。
ミニサラダ(この日はマカロニサラダでした)とゆで卵、
フルーツのバナナとコーヒーつきでランチタイムに1,000円でした。
ピザトーストのセットが1,000円台というのは少々割高かなと最初は思ったものの、
いや~これならこのお値段でも納得かな、と思いました。
ピザトーストが美味だったので別な日にハンバーグランチを頂いてみましたが、
こちらのなかなかのものでした。
デミグラスソースがしっかりしていて、
喫茶店のハンバーグというより、
レストランのハンバーグという作り込み感があったような気がします。
こちらにもゆで卵が付属するあたり、実に喫茶店”らしい”ランチセットだなーと思ったり。
このエリアに用事があったら、
どちらのお店にもまた行きたいですねー。
■Shop Information
はまの屋パーラー有楽町店
場所:東京都千代田区有楽町1-12-1 新有楽町ビル B1F
お店のwebサイト: http://www.hamanoya-yurakucho.com/
紅鹿舎(べにしか)
場所:東京都千代田区有楽町1-6-8 松井ビル 1F
お店のwebサイト:なさそう
Daryl Hall & John Oates 関連商品 好評発売中!
■Eliot Lewis / 6 & One
レーベルショップ
iTunes
■Eliot Lewis / Enjoy The Ride+Master Plan
レーベルショップ
Enjoy The Ride (iTunes)
■Charlie DeChant / Like the Weather
レーベルショップ
iTunes