ポリスの6枚組CDボックス「Every Move You Make: The Studio Recordings」を買いました。

10日ほど前、amazonで予約注文していたポリスの6枚組CDボックス「エヴリ・ムーヴ・ユー・メイク:ザ・スタジオ・レコーディングス」が届きました。

ポリスのスタジオアルバム5枚と、 シングルB面曲を集めた「フレキシブル・ストラテジーズ」の計6枚。 いずれも音はリマスター済み。

ポリスのアルバムは全部持ってるし、レア・トラックを熱心に集めているタイプでもないので、正直「ものすごく買わなきゃ!」というボックスセットでもなかったのでした。

しかし先頃の来日公演で、台風トラブルにも関わらず仙台で振替公演のライブを実施してくれたスティング様に敬意を表して、ボックスセットを買わせて頂くべきなのではないかと思いまして。
で、国内盤は4,400円で輸入盤はさらにお安くて3,000円弱くらいだったのですが、BANGER!!!のスティング映画主題歌コラム用にアルバムジャケットの掲載許可を下さったユニバーサルミュージックさんへの感謝の意も込めて、 今回は国内盤をチョイスさせて頂きました。

続きを読む

HP chromebook x360 12bにいくつか周辺機器を取りつけてみた

HP chromebook x360 12bを購入して(というか開封して)約2週間が経ちました。
まだコイツを外へ持ち出すようなシチュエーションにはなっておらず、今のところ仕事場と実家でサブ機として使っています。

こうして室内で使っていると、
通常の据え置き型ノートパソコンと同じような環境で使いたくなるわけで、
ちょっとした周辺機器を接続してみました。

続きを読む

HP chromebook x360 12bを買いました。

ネットでchromebookの記事をいろいろ読んでいたら興味が湧いてきたので、 先日ふと思い立ってchromebookを購入しました。
機種はHP chromebook x360 12b。

最初はASUS公式オンラインストアのアウトレットセールで、 箱破損品が4万6,000円台で売られていたChromebook Flip C302CAにしようと考えておりました。
しかし 勝手知ったるwindowsパソコンならまだしも、自分にとって未知の機体であるchromebookを実機に触らないまま買ってしまうのもいかがなものかと思い、あれこれ逡巡していたらアウトレット品の在庫がなくなってしまったのでした。

それなら東京出張した時に、都内の家電量販店や赤坂のASUSストアに寄って実機を見てくるかと思っていたら、
ちょうどビックカメラでchromebookの販促キャンペーン(?)が始まったようで、ビックカメラ有楽町店で遂に実機に触れることが出来ました。

販売員さんの説明を聞いたり、
いろいろカタログを見て選んだのが、
HP社のchromebook x360 12bだったというわけです。
このサイズ、このスペックのchromebookがビックカメラ価格で54,700円(2019年10月の時点での価格)というのも決め手になりました。
メーカー希望小売価格が6万4,800円なので、これはもうかなりお買い得なわけですよ。

ビックカメラ.com製品情報ページ
https://www.biccamera.com/bc/item/7237832/

日本HPの製品情報ページ
https://jp.ext.hp.com/notebooks/personal/chromebook_x360_12b/

このまえ出張のついでにビックカメラ有楽町店に立ち寄った時は、
「発売日がまだ決まっていなくて、10月下旬としか言えないのが心苦しいのですが…」とchromebook担当の販売員さんが言っていたのですが、
ビックカメラ.comで予約注文したら10月19日にはもう発送されてきました。下旬どころかほぼ中旬じゃあないですか!素晴らしい。

続きを読む

最近買ったサントラ盤 – 『ミッション:インポッシブル』2枚組エクスパンデッド盤

LA-LA LAND RECORDSから3000枚限定でリリースされた、
『ミッション:インポッシブル』2枚組エクスパンデッド盤を買いました。
音楽担当はダニー・エルフマン。

2枚組限定盤なので5,000円オーバーのちょっと高めなアイテムですが、『ミッドナイト・ラン』(88)以来のエルフマニアとしては押さえておくべき一品だと思ったので速やかに購入。

Disc1に当時発売になったスコア盤の内容をまるまる収録して、
Disc2にスコアを映画で使われたバージョンで収録。
あとボーナストラック的な扱いで別バージョンが3曲ほど。
結果Disc1が53分、Disc2が75分という内容に。

ブライアン・デ・パルマは大のヒッチコキアンだし、
ダニー・エルフマンも「バーナード・ハーマンは私のアイドルだった」と公言している人なので、
(確かリメイク版『サイコ』(98)のスコア盤でそういうエルフマンのコメントが載ってたはず)
ある意味では最高の組み合わせと言えるのではないかと。
その割には二人がタッグを組んだのはこれ1作だけなのですが。
やはり「私は自分の撮りたいものを撮る!」と愚直に我が道を行く印象のデ・パルマには、 エルフマンはメジャーな映画音楽家すぎたのかな、とも思いますが。

続きを読む

サブ機のデジカメとしてCanon PowerShot SX620 HSを買いました。

ワタクシ去年の1月にNikon COOLPIX A900を買いまして、
性能的にも申し分なく愛用させて頂いております。
しかし普段持ち歩くにはちょっと重いかな…という感じだったので、
もっと気軽に使えて重量的にも軽いカメラがもう1台あるといいなと思い、
サブ機として使うカメラを購入しました。

で、今回選ばせて頂いたのがCanon PowerShot SX620 HSでした。

今回カメラ選びの際に検討したのが、

1. 軽さ(300g未満。200g以下だといいよねーという感じ)
2. 画素数とかISO感度がCOOLPIX A900とあまり変わらないもの
3. マクロモードに手動で切り替え可能なもの
4. アクセサリー込みで30,000円前後で収まるもの
5. カメラにお任せで暗い場所でもキレイに撮ってくれるやつ

…とまぁこんな感じでした。

続きを読む