『ジョン・ウィック:コンセクエンス』サントラ盤ライナーノーツとBANGER!!!のタイラー・ベイツさん独占インタビューの補足的なお話

ランブリング・レコーズ様のご依頼で、『ジョン・ウィック:コンセクエンス』(23)の国内盤サントラに音楽解説を書かせて頂きました。音楽担当は過去3作と同様にタイラー・ベイツさんとジョエル・J・リチャードの二人。

ジョン・ウィック:コンセクエンス サウンドトラック【世界先行発売】(amazon)
オリジナル・サウンドトラック『ジョン・ウィック:コンセクエンス』(TOWER RECORDS)

サントラ盤の発売に先駆けて、映画情報サイト「BANGER!!!」でワタクシが実施したベイツさんへのインタビュー記事が公開されています。

『ジョン・ウィック』作曲秘話!「“ロックの美学”がコンセプト」
「クロサワ映画から着想」タイラー・ベイツ独占インタビュー
https://www.banger.jp/movie/102066/

『コンセクエンス』のサントラはデジタル版でもリリースになっていて、CDプレス盤はディスクの収録時間の都合上デジタル版より6曲少なくなっています。
とはいえ、カットされた6曲のうち2曲ぐらいは本編で使われなかった(と思しき)曲だったり、アンダースコア的な感じでやや印象の薄かった曲だったりするので、権利元も曲をよく選んでカットしたのではないかと思われます。
CDプレス盤でカットされた曲のひとつ、”Cry Mia River”はケイン(ドニー・イェン)の娘が弾いていたヴァイオリンソロ曲です。まあリナ・サワヤマの”Eye For An Eye”でアルバムが終わったほうがクールでよいのではないかと思います。

なお劇中で流れた歌曲はCDプレス盤でも全て収録しているのでご安心を

パリのラジオ局で流れたローラ・コレットの”Nowhere to Run”とマノン・ホランダーの”Marie Douceur, Marie Colère”、エンドクレジットで流れるイン・ディス・モーメントの”I Would Die for You”と前述の”Eye for An Eye”の4曲ですね。歌曲の試聴は当方のBANGER!!!コラムに貼った動画リンクからお願いします

ちなみに劇中のキーラ(スコット・アドキンス)のアジトや大阪コンチネンタルホテルで流れたル・キャッスル・ヴァニアのEDMナンバーが4曲入りのEPで出ています。”Blood Code”と”Wetwork”がキーラ戦の時に流れた曲で、 “A Long Way Down”が222段の階段でケインとジョン君が共闘するシーンの曲、”Osaka Phonk”が大阪コンチネンタルホテル初登場シーンの曲という感じ。

Himmel und Hölle (From John Wick: Chapter 4 Original Motion Picture Soundtrack) – Le Castle Vania (amazon music)

映画後半のドラゴンブレスショットガン俯瞰バトルのシーンで流れていたのは、第1作の『ジョン・ウィック』(14)のサントラ盤に収録されていたル・キャッスル・ヴァニアの”Shots Fired”と”LED Spirals”の2曲。レッド・サークル戦での曲の再使用ですね。

続きを読む

1980年代が恋しくなって『パタリロ!』アニバーサリーBD-BOXと『マイアミ・バイス』コンプリートDVD-BOXを購入したお話

先月、東映チャンネルで『パタリロ!』(82~83)を放送していることに気づき、「懐かしいなぁ」と思いながら観ています。

ガステレビ
「どこがマーク・レスターだ このトンビのくちばし」
ニーゲム大戸木(人間モドキ)
「おい ちょっと耳を貸せ」「あとで返せよ」
「ご飯になさいますか? お風呂になさいますか?」→「先に風呂を食べて、あとでメシに入ろう」→「やっぱり檜は歯応えがあるなぁ(風呂桶を食う)」「う~ん、いいメシだ(ごはんの中に入る)」

…などなど、40年ぶりくらいに観た割には劇中のギャグやセリフを結構憶えていて、これは自分の記憶力もさることながら、あの斬新なギャグ漫画を子ども時代に見たという体験が、自分の脳内に強烈な印象を残したんだろうなと思ったりもしました。

確か『パタリロ!』は年下のイトコ(従妹)が漫画を読んでいて、仙台に帰省した時に「面白いから読んでみて」と勧められたのでした(当時の自分は東京に住んでました)。
自分の場合、原作漫画よりアニメにハマったタイプでした。
というのも、白石冬美さん、古川登志夫さん、永井一郎さん、古谷徹さん、塩沢兼人さん、戸田恵子さんなどガンダム声優の方々が大勢参加していたから。当時でも立派に主役を張れる声優さんが、名もなきタマネギ部隊の声をアテていて「すごい!」と子ども心に思ったものです。

40年前のギャグアニメですが、テンポのよさはいまでも充分通用する感じ。
いや、むしろ長ゼリフを早口で終始まくし立てる最近のギャグアニメよりも緩急がついていて、よりメリハリの利いたギャグ演出で観やすい(聴きやすい)とも言えるかもしれない。

そんな懐かしさも手伝って久々に『パタリロ!』にハマってしまい、勢い余ってアニバーサリーBD-BOXを買ってしまいました。

【アニメ化40周年記念】「パタリロ!」アニバーサリー・BD-BOX [Blu-ray] – amazon
【アニメ化40周年記念】「パタリロ!」アニバーサリー・BD-BOX – TOWER RECORDS

続きを読む