『フランシス・F・コッポラ -終わりなき再編集-』で上映される作品のサントラ盤を集めてみた話 その1:『カンバセーション…盗聴…』『ワン・フロム・ザ・ハート』編

11月29日からコッポラ作品の4Kレストア版上映企画『フランシス・F・コッポラ-終わりなき再編集-が始まるので、上映作品4タイトルのサントラ盤を集めてみました。

『カンバセーション…盗聴…』(74)
『ワン・フロム・ザ・ハート』(82)
『ハメット』(82)
『アウトサイダー コンプリート・ノベル』(83)

別に「サントラ盤を集めてみた」と言っても、このブログを書くためにわざわざ買い揃えたわけではなく、以前から所有していたものを仕事場に持ってきただけです。

企業様から依頼を受けて音楽解説を書くお仕事であれば、詳細かつ丁寧に1作ずつ解説原稿を書いていくところですが、今回は自分のブログでご紹介する程度なので、簡単に聴きどころをご紹介する程度とさせて頂きたいと思います。
とはいえ4作品を一気にご紹介するとテキストが長くなってしまうため、2回に分けて書きます。

『カンバセーション…盗聴…』

The Conversation OST (2023 Remaster) – amazon
The Conversation OST (2023 Remaster) TOWER RECORDS

この映画の音楽(およびサントラ)については、以前のブログで比較的詳しくご紹介済みでした。

続きを読む

最近買ったサントラ盤(『カンバセーション…盗聴…』リマスター盤, 『ゴッドファーザー』公開50周年記念リマスター盤)

先日ツイートしたとおり、Silva Screen Recordsからリリースになった『カンバセーション…盗聴…』(74)のリマスター盤サントラを買いました。
Intradaからサントラが発売になったのが2002年だから、もう20年以上経ったんですねぇ。確か自分が初めて買ったIntradaのサントラだったと思います。

今回のリマスター盤はデジパック仕様。
盤面が録音テープのリールのデザインになっているのがよい感じです。
リマスター盤というだけあって、音質もなかなかよくなっているという印象。
Intrada盤よりピアノの音が気持ちクリアになっているような気がします。

それにしてもデヴィッド・シャイアの物憂げなピアノ劇伴はいつ聴いても素晴らしい。スリラー映画でこういう劇伴を聴かせる作品は近年めっきり少なくなっていて、「ピアノだけのスコア」となると『ザ・ファーム/法律事務所』(93)ぐらいなんじゃないかと思います。

もっとも、低予算のテレビ映画の作曲を続けていたシャイアは、「コッポラが監督するメジャースタジオの映画だから、潤沢な予算でオーケストラ音楽が書けるぞ」とワクワクしていたのに、コッポラから「この映画ではオーケストラよりピアノソロがふさわしいと思う」と言われて当初かなりガッカリしたそうですが。

そしてドキュメンタリー映画『ようこそ映画音響の世界へ』(19)を観たあとだと、音響編集者のウォルター・マーチがテープ操作した曲や、シンセ奏者のクラーク・スパングラーがピアノの音をひずませた曲のようなサウンドデザイン系の劇伴がとても面白く聞こえてくる。音がよくなったアルバムで聴く音響系スコアも実に味わい深い。

ではリマスター盤を買ったらもうIntrada盤には用がないかというと、決してそうではありません。
デヴィッド・シャイアとウォルター・マーチ、フランシス・フォード・コッポラのセルフライナーノーツが読めるのはIntrada盤だけだからです(今回のリマスター盤のライナーは別なライターが書いてます)。自分にとってはどちらも大切なサントラです。

The Conversation OST (2023 Remaster) – amazon
The Conversation OST (2023 Remaster) TOWER RECORDS

で、コッポラ繋がりと言うことで、昨年の大晦日に届いた『ゴッドファーザー』(72)の公開50周年記念リマスター盤もご紹介します。

続きを読む

あの「20世紀フォックス映画 75周年記念盤」がDSDリマスタリングで再登場しましたの巻

20thcenturyfox

映画会社20世紀フォックスの75周年を記念して、2010年にVarese Sarabandeからリリースされた3枚組の企画盤、「20th Century FOX: 75 Years of Great Film Music」。
先日ランブリング・レコーズさんから国内盤がリリースされました。
75周年からさらに6年経っての国内盤リリースなので、ある意味80周年記念盤という感じでもありますね(正確には81周年ですが細かいことは気にしない)。

日本サントラレーベルの良心・ランブリング・レコーズさんですから、もちろん輸入盤にオビをつけただけの再発売なんてものではありません。
「サウンドトラック傑作選50」や「サウンドトラック名作選35」でおなじみになった、DSDリマスタリングによる音質向上を行っているのです。
ディスク3枚組で3,000円(+税)だから、1枚1,000円。
ディスク1枚に20曲前後収録しているので、1曲50円の計算になりますね。
しかもリマスター音源。なかなかのお得感ではないでしょうか。

…で、国内盤をリリースするからということで、先方からワタクシにライナーノーツの執筆依頼が来まして、僭越ながらあれやこれやと音楽紹介/作曲家紹介を書かせて頂きました。

 

続きを読む

ジャズ、ミニマリズム、エモーショナル…『トランボ ハリウッドに最も嫌われた男』の音楽を味わうの巻

trumbo

先日twitterではちょこっとお知らせ致しましたが、
ワタクシ『トランボ ハリウッドに最も嫌われた男』(15)のサントラ盤にライナーノーツを書かせて頂きました。

スコア作曲はセオドア・シャピロ。
(発音的にはShapiroは”シャパイロ”だと思いますが、映画のプレス資料に表記を統一しました)
『プラダを着た悪魔』(06)や『トロピック・サンダー/史上最低の作戦』(08)など、
コメディ映画の音楽で名前を見かけることの多い作曲家…なのですが、
アメリカン・コメディは日本で劇場未公開のままDVDスルーになることが多いので、
多作な割に日本ではイマイチ知名度が低い方でもあります。
本作のジェイ・ローチ監督とは過去に3回(うちコメディ映画2本)コンビを組んでいるので、
その流れで今回の起用に至ったというわけです。

近年ほぼコメディ映画専門の作曲家と化しているシャピロが、
赤狩りに翻弄された悲運の脚本家の実録ドラマの音楽を手掛けるというので、
当初はどんな音楽になるのか全く見当がつきませんでした。
予告編では後半部分で「感動巨編!」系の音楽が流れていたので、
同じ赤狩りを題材にしていて舞台となる時代も近い、
『マジェスティック』(01)のマーク・アイシャムの音楽みたいな感じになるのかな、とも思ったり。

で、いざランブリングさんから頂いた音源を聴いてみたら予想と全然違いました。
しかしこれが味があって非常に面白いサウンドだったのであります。

 

続きを読む

ダウト 偽りの代償 (BEYOND A REASONABLE DOUBT)

アメリカでいつの間にかひっそりと公開されて、日本で劇場公開される事もなく、これまたいつの間にかDVD化されていた映画『ダウト 偽りの代償』(09)を借りて見てみました。

ピーター・ハイアムズ監督×マイケル・ダグラスの『密殺集団』(83)コンビによる、フリッツ・ラング監督作『条理ある疑いの彼方に』(56)のリメイクという何ともシブい映画です。リメイク作品の選択眼とか着眼点はなかなかいいと思うのですが、いかんせん地味。日本で劇場未公開だったのも何となく分かるような気がする。

続きを読む