
自分は2008年にVareseからリリースになった『マトリックス』(99)のデラックス版スコアアルバムを持っているので、また新しく買う必要もないんじゃないかな…と思ったものの、逡巡の末、結局25周年記念仕様のスコアアルバムも買ってしまいました。
The Matrix (Original Motion Picture Score / 25th Anniversary Expanded Edition) – amazon music
The Matrix (Original Motion Picture Score / 25th Anniversary Expanded Edition) – TOWER RECORDS

アルバムにはドン・デイヴィスの劇伴を全18曲収録。曲数は多いものの、収録時間は44分前後でした。ブックレットはスタッフクレジットとトラックリストだけで、デイヴィスによるセルフライナーノーツや識者による音楽解説もなし。
では一体どのあたりが25周年記念仕様なのかというと、
- Yuko Shimizu書き下ろしのオリジナルアートワーク
- 収録曲はドン・デイヴィス自身が選曲
- 1999年リリースの通常版スコアアルバムよりは収録時間が14分長い
…とまぁこんなところでしょうか。特別仕様の割には価格が安めだったのはそういうわけかと思いました。
Yuko Shimizu女史は浮世絵とアメコミ(グラフィック・ノベル)の折衷的な画風で知られるアーティストのようです。アートワークに力を入れている点と、44分という収録時間から考察すると、今回の『マトリックス』25周年記念盤はアナログレコードでの販売を前提として作られたものと思われます。ま、当方は置き場所と予算の都合上CDで買いましたが。
The Matrix 25th Anniversary Expanded Edition<限定盤: Analog LP> – TOWER RECORDS
せっかくなので『マトリックス』スコア盤リリースの変遷を振り返っていきたいと思います。
続きを読む