マイケル・マン映画に欠かせないものと言ったら、
そりゃもう凝りに凝った選曲で聞かせるサウンドトラックに他ならないわけで、
今回も男臭い世界を彩るクールで激シブな楽曲がズラリと揃いました。
まず映画の予告編で使われるや否や
「このカッコイイ曲は何?」とサントラ・ファンの関心を集めたギター曲ですが、
これはブルース・ミュージシャンのOtis Taylorが歌う”Ten Million Slaves”という曲。
映画ではもう一曲、テイラーの”Nasty Letter”という曲が使われているのですが、
こちらは本作より先に『ザ・シューター/極大射程』(07)のラストで使われてました。
どっちも激シブでイカす曲なんですが、
個人的には後者の方がお気に入り。
なぜかというと、映画の中でなかなかスタイリッシュな曲の使われ方をしているから。
強いて言うなら、『コラテラル』(04)でAudioslaveの”Shadow On The Sun”が使われた時の、
あのノリに近いかもしれません。
そんなテイラーの曲も秀逸なのですが、
それ以上に本作のサウンドトラックを語る上で欠かせないのが、
ダイアナ・クラールが歌う”Bye Bye Blackbird”でしょう。
映画では序盤のクラブのシーンで流れるのですが、
この曲はそれ以降もビリーとデリンジャーの関係を象徴する曲として重要な意味を持っていきます。
映画のラストではこの曲の題名に引っかけたセリフのやり取りがあるのですが、
これがまた泣ける。
少々クサい演出だけど泣ける。
「硬派なフリしてロマンティスト」というマイケル・マン節が炸裂する名場面といえるでしょう。
その他、サントラ盤にはビリー・ホリデイの曲が3曲、
ブルース・フォーラーのスウィング・ジャズ、
Blind Willie Johnsonの陰鬱なブルース、賛美歌などが収録されています。
オリジナル・スコアの作曲は、『ヒート』(95)以来久々のマン作品登板になるエリオット・ゴールデンサル。
『タイタス』(99)とか『エイリアン3』(92)のあの個性的なスコアに比べると、
今回はかなり抑制の利いたサウンド。テーマ曲の哀愁のメロディーが印象的です。
マイケル・マンは既存のスコアを使い回す事も結構多いのですが、
特に『ヒート』のスコアが今でもお気に入りらしく、
『コラテラル』と『マイアミ・バイス』(06)でも一部のスコアを使い回していましたが、
今回も”Hanna Shoots Neil”を使ってました。
エンドクレジットによると、
その他にも『悲しみが乾くまで』(07)からヨハン・セーデルクヴィスト&グスターボ・サンタオラヤの”After the Shooting”、
『シン・レッド・ライン』(98)からジョン・パウエルの”Beam”(音楽はハンス・ジマー担当でしたが、このスコアに関してはパウエル作曲だったらしい)を使っていた模様です。
テンプ・トラックで使った曲をそのまま完成版に使ったのかな。
せっかくゴールデンサルと組んだんだから、曲を書き下ろしてもらえばいいのに…とも思いますが。
何はともあれ、サントラ盤はゴールデンサルの重厚なスコア7曲と、
ブルース/ジャズを中心にセレクトした歌モノ9曲を収録した、
渋いコンピレーション・アルバムに仕上がっております。
マン作品のサントラにハズレなし。
アーティストについてはライナーノーツで簡単に紹介させて頂きましたので、
そちらの方も併せて目を通して頂ければと思います。
『パブリック・エネミーズ』オリジナル・サウンドトラック
音楽:エリオット・ゴールデンサル他
品番:UCCL-1150
定価:2,500円