英国のベテラン音楽家、ジョージ・フェントンの底力を感じた『ブルー・プラネット』のサントラ盤

先日お伝えしたとおり、ランブリング・レコーズ様のご依頼でBBC製作の海洋ドキュメンタリー『ブルー・プラネット』シリーズ(01,17)の日本版サントラ盤に音楽解説を書かせて頂きました。
音楽担当は第1作がジョージ・フェントンで、第2作がハンス・ジマーとジェイコブ・シェイ、デヴィッド・フレミングの三人。

ジマーさんの『ブルー・プラネットII』は前回のブログでご紹介したので、今回はフェントンの第1作をご紹介致します。

『ブルー・プラネット』オリジナル・サウンドトラック(amazon)
『ブルー・プラネット』オリジナル・サウンドトラック(TOWER RECORDS)

ジョージ・フェントンは1970年代から活動している作曲家ですが、日本では”知る人ぞ知る”存在といった印象ですね。。最近はケン・ローチ作品の常連作曲家というイメージではないかと。以前『スノー・ロワイヤル』(19)のブログで書いたとおり、ワタクシはフェントンの音楽が好きで結構いろいろサントラを持っています。

そんなフェントンの作品で一番売れたサントラは、おそらく海洋ドキュメンタリー映画『ディープ・ブルー』(03)ではないかと思います。この映画、ベルリン・フィルが演奏を手掛けたことでも話題になりましたし。

で、その『ディープ・ブルー』のもとになったドキュメンタリーテレビシリーズが、今回日本盤サントラが発売される『ブルー・プラネット』(01)だったと。

続きを読む

2019年 ごく私的サントラベスト10

映画音楽ライターとしてサントラ盤に音楽解説を書かせて頂いて約16年。
映画情報サイトBANGER!!!に映画音楽コラムを書かせて頂いて1年ちょっと。

そんなワタクシが2019年に観た映画のサントラベスト10を選んだら、こんな感じになりましたというお話。 前置きはこのぐらいにして早速行っちゃいます。

1.さらば愛しきアウトロー

この映画のサントラは音楽解説の仕事で何回も聴きましたが、
それ以前から自前で購入して繰り返し聴いていました。
ダニエル・ハートの音楽(スコア)が素晴らしい。
全曲メロディアスで”雰囲気作り系”の漠としたスコアが1曲もない。
これはまさに、ジェシー・ハリスがインタビューで語っていた「(往年の名作映画のような)俳優の演技と同じくらいとても重要な位置にある音楽」ではないかと。
既製曲(歌モノ)の選曲もよかったし、スコアとのバランスもよかったですね。

以前のブログ記事:
『さらば愛しきアウトロー』のジャズ・スコアは、ロバート・レッドフォードを最高にカッコよく、チャーミングに見せる音楽だと思う。 https://www.marigold-mu.net/blog/archives/9939

BANGER!!!のコラム:
意思は貫くが、運命には逆らわない レッドフォード流“アウトローの美学”と“ジャズ”『さらば愛しきアウトロー』 | BANGER!!!
https://www.banger.jp/movie/13646/ #BANGER

続きを読む

リーアム・ニーソン主演のアクション映画にジョージ・フェントンの音楽だと…!? 『スノー・ロワイヤル』はその意外な組み合わせが面白い!

ランブリング・レコーズ様からのご依頼で、
『スノー・ロワイヤル』(19)のサントラ盤にライナーノーツを書かせて頂きました。

ワタクシは『アンノウン』(11)、『フライト・ゲーム』(14)、『トレイン・ミッション』(18)でリーアム・ニーソン主演作のサントラ盤ライナーノーツを書かせて頂いているので、またリーアム映画のお仕事が回ってきて最高に嬉しかったですね~。

で、今回の音楽を担当したのはジョージ・フェントン。

…ってコレ、かなり意外な人選じゃありません??

続きを読む