2019年 ごく私的サントラベスト10

映画音楽ライターとしてサントラ盤に音楽解説を書かせて頂いて約16年。
映画情報サイトBANGER!!!に映画音楽コラムを書かせて頂いて1年ちょっと。

そんなワタクシが2019年に観た映画のサントラベスト10を選んだら、こんな感じになりましたというお話。 前置きはこのぐらいにして早速行っちゃいます。

1.さらば愛しきアウトロー

この映画のサントラは音楽解説の仕事で何回も聴きましたが、
それ以前から自前で購入して繰り返し聴いていました。
ダニエル・ハートの音楽(スコア)が素晴らしい。
全曲メロディアスで”雰囲気作り系”の漠としたスコアが1曲もない。
これはまさに、ジェシー・ハリスがインタビューで語っていた「(往年の名作映画のような)俳優の演技と同じくらいとても重要な位置にある音楽」ではないかと。
既製曲(歌モノ)の選曲もよかったし、スコアとのバランスもよかったですね。

以前のブログ記事:
『さらば愛しきアウトロー』のジャズ・スコアは、ロバート・レッドフォードを最高にカッコよく、チャーミングに見せる音楽だと思う。 https://www.marigold-mu.net/blog/archives/9939

BANGER!!!のコラム:
意思は貫くが、運命には逆らわない レッドフォード流“アウトローの美学”と“ジャズ”『さらば愛しきアウトロー』 | BANGER!!!
https://www.banger.jp/movie/13646/ #BANGER

続きを読む

キアヌ暴走!…しかし「『レプリカズ』は家族の物語」と作曲家のマーク・キリアン氏は語った。

ランブリング・レコーズ様からのご依頼で、『レプリカズ』(18)のサントラ盤にライナーノーツを書かせて頂きました。
音楽は『アイ・イン・ザ・スカイ/世界一安全な戦場』(15)のマーク・キリアンと、謎の人物ホセ・”ペペ”・オエダの二人。

マーク・キリアンの映画音楽は10年くらい前から結構注目していて、初めて買ったサントラは『トレイター 大国の敵』(08)でした。『ザ・ウォード/監禁病棟』(10)や『リベンジ・オブ・ザ・グリーン・ドラゴン』(14)、前述の『アイ・イン・ザ・スカイ』のサントラももちろん持ってます。

なんでキリアンの音楽に興味を持ったかというと、「オーケストラにエレクトロニクス、民族音楽をミックスしたハイブリッドなサウンド」を得意とする作曲家なので、ワタクシの大好きなマイケル・ダナさんの音楽に共通するものがあったからなんですね。

だから機会があったら是非ご本人にインタビューしたいなと常々思っていたのですが、音楽を担当した作品が日本で劇場未公開だったり、サントラがリリースされなかったり、輸入盤は出てるけど公開規模が小さいので国内盤は発売されなかったり、なかなかライナーノーツを書かせて頂く機会に恵まれませんでした。

ところが今回『レプリカズ』のサントラ盤が発売されるということで、「この時を待っていた…!」とばかりにキリアンさんにインタビューを申し込みまして、ありがたいことに二つ返事でOKを頂いたのでございました。

ワタクシの好きなキアヌ・リーブスの映画のサントラ盤ライナーノーツを書かせて頂けて、その上ずっとインタビューしてみたかったマーク・キリアンにも詳しくお話が聞けて思わず嬉しくなってしまいました。

続きを読む

『リベンジ・オブ・ザ・グリーン・ドラゴン』の音楽が何となく80年代風だった件。

revenge of the green dragons

DVD/ブルーレイのリリースまで待ってもよかったのですが、
先日フォーラム仙台で『リベンジ・オブ・ザ・グリーン・ドラゴン』(14)を観てきたのでした。
(”先日”と言っても結構前の話になってしまいましたが…)

2015年になって、こんな問答無用にバイオレントでカオスでイカレたアジアン・ギャングが主役のアメリカ映画が観られるとは思いませんでした。
『イヤー・オブ・ザ・ドラゴン』(85)とか『NYPD 15分署』(99)とかの世界観でしょコレは。
しかもマーティン・スコセッシとかマイケル・チミノとかオリヴァー・ストーンだったら、
2時間半とか3時間かけて描きそうな内容を、
たった95分くらいで描いてしまうというアンドリュー・ラウ監督のパワフルかつ荒削りな演出。
いろんな意味で凄かった。
スコセッシは製作総指揮を担当しているので、
レイ・リオッタが特別出演しているというのが個人的には胸アツでした。
しかも今回は悪党ではなく、仕事熱心なFBI捜査官役。
この配役が何か嬉しい。
レイ・リオッタを善人役で観たのは久しぶりな気がしますね。。

で、ワタクシ何でこの映画をわざわざ劇場に観に行ったかと申しますと、
スコセッシ製作総指揮だから&レイ・リオッタが出てるからという理由もありますが、
最大の理由は「マーク・キリアンの音楽が結構面白かったから」なのであります。

続きを読む

ザ・ウォード/監禁病棟

the ward

念願の『ザ・ウォード/監禁病棟』(10)をDVDにて鑑賞。

ジョン・カーペンター御大の久々の劇場長編作。

いやこりゃ楽しみやねー、カーペンター先生お帰りなさい!などと思いつつ本編(89分!)を観ていたら、あまりにも直球勝負の演出で笑った。

これといってヒネリとか映像トリックとかもない、極めてシンプルな限定空間型トラウマ系サイコスリラー。多分、映画好きなら本編開始15分ぐらいで事件の真相もオチも読めてしまうかもしれません。
続きを読む

トレイター 大国の敵

traitor

うーーん、なかなか見応えのある映画だった。

映画秘宝の紹介記事でなかなか高評価だったので、『トレイター 大国の敵』(08)のDVDを借りて観てみたのですが、これが隠れた傑作というか力作。俳優の演技、脚本、カメラワーク、どれも一級品のサスペンス映画でございました。

秘宝の記事にも書いてあったけど、キャストが地味だからってこういうよく出来た映画をDVDスルーしちゃいかんだろ、と本気で思った。コアな映画ファンにきちんと情報が伝わるような宣伝をして、単館上映とか全国順次公開みたいな感じでいいから劇場公開してほしかった。

こういった映画は予備知識ゼロで楽しんで頂きたいので、詳しいストーリーは割愛。ワケあり爆弾技術者のサミール(ドン・チードル)を巡って、アメリカ国内での自爆テロを画策する中東のテロ組織と、それを阻止しようと奔走するFBI、何か情報を握っていそうなCIAが熾烈な情報戦を繰り広げるというお話。

続きを読む