BANGER!!!で書いた『リーサル・ウェポン』音楽コラムの補足的なお話

ムービープラスで『リーサル・ウェポン』シリーズの一挙放送があるということで、
BANGER!!!でシリーズの音楽紹介のコラムを書きました。

クラプトンやスティング、ハリスンらロック界のレジェンドが集結!『リーサル・ウェポン』シリーズは音楽もスゴかった
https://www.banger.jp/movie/74932/

マイケル・ケイメンは自分の好きな映画音楽家のひとりなのですが、2003年に亡くなって約19年の時が経ち、近年は彼の音楽について語られる機会がめっきり少なくなったような気がしました。
そんな中、3月に『リーサル・ウェポン』シリーズの一挙放送があるということで、これはBANGER!!!でケイメンの音楽について書く絶好の機会ではないかと思い、上記のコラムを書くに至ったというわけです。

それにワタクシは何年も前にLa-La Land Recordsから数量限定でリリースになった8枚組完全版サントラを購入したので、これを仕事に活用しない手はないだろうとも思いました。

『リーサル・ウェポン』の音楽コラムを書くに当たって、映画本編をしっかり観直して、毎日のようにサントラ盤を聴きましたが、久々にケイメン×クラプトン×サンボーンのスコアを聴いて、「やっぱりこのシリーズの音楽は面白いな」と実感しました。

『リーサル・ウェポン』シリーズの音楽を一言で表現するなら「ロックなスコア」ということになるわけですが、近年ブライアン・タイラーやタイラー・ベイツ、ハンス・ジマーとその一派が作曲するような「ロックなスコア」とは一線を画するサウンドなんですね。


彼らの「ロックなスコア」が「オーケストラとギター、ドラムスなどのロックサウンドが渾然一体となった音楽」なのに対して、『リーサル・ウェポン』のそれは”渾然一体”というよりも、「ケイメンのオーケストラ音楽とクラプトンのグルースギター、サンボーンのフュージョン系サックスが並列で演奏され、それらが絶妙なバランスで一体感を保っている」という感覚に近い。
それぞれがジャムセッションのごとく奔放に演奏しているのだけれども、バラついた印象がなく、ひとつの劇伴としてきちんと纏まっている感じ。このあたりは編曲の巧さなのでしょう。エリック・クラプトンとデヴィッド・サンボーンの個性の強い演奏を、ここまで上手に使いこなした映画音楽家は、ケイメン以外いないかもしれないと思ったほどです。

さて、BANGER!!!のコラムで書ききれなかった小ネタは以下のような感じ。

続きを読む

最近買ったサントラ 『X-メン』2枚組エクスパンデッド盤/『アトランティスのこころ』スコアアルバム/『ブルータル・ジャスティス』

年齢的なこともあるのか、ワタクシは90年代~2000年代前半の映画に思い入れのある作品が多かったり、映画を観た時の記憶が鮮明な作品が多かったりします。
そんなわけで、この時期の完全版サントラが発売されるとつい買ってしまうのです。

最近買ったサントラはこんな感じ。

その1:『X-メン』(00) 2枚組エクスパンデッド盤

映画公開当時はDeccaからサントラが発売されましたが、21年の時を経てLa-La Land Recordsから2枚組完全盤が発売になりました
音楽は『ダイ・ハード』(88,90,95)、『リーサル・ウェポン』(87~98)シリーズのマイケル・ケイメン。
Deccaの通常盤が収録時間40分程度だったのに対して、今回のエクスパンデッド盤は収録時間2時間30分強の大ボリューム(映画で使われたスコア+別バージョンのスコア、通常盤に収録されたバージョンのスコアを収録)。待った甲斐がありました。

ケイメンは本作で「オーケストラ+シンセ」のスコアを作曲していますが、いわゆるハンス・ジマー一派とも違うシンセの使い方をしている印象。
ケイメンはあくまでフルオケスコアがメインで、シンセのサンプリング音や打ち込みのリズムを隠し味で使っている感じ。
「パーパーパーパッパッパパパパパッ!」というブラスの和音とか、「チャラリ~チャラリラリラッ!」というストリングスのサスペンスフルなフレーズなど、『ダイ・ハード』の音楽でおなじみの音が随所で使われていて、「あー、ケイメンの音楽だなぁ」と一発で分かるのが面白い。

アメコミヒーロー映画黎明期の作品らしい、近年主流になったスーパーヒーロー音楽とはちょっと趣の異なるスコアです。

続きを読む

『リーサル・ウェポン』のCD8枚組ボックスセットのサントラ盤

lethal01

年末年始の映画チャンネルの定番企画といえば、何と言ってもシリーズ一挙放送。

『ワイルド・スピード』から『バットマン』、『エクスペンダブルズ』に『スター・ウォーズ』と、まぁどの局もいろんなシリーズものを出して参りましたが、個人的にはザ・シネマの『リーサル・ウェポン』一挙放送がなかなか嬉しかったり。

こういう「観ようと思えばいつでも観られるシリーズもの」というのは、「ま、そのうち観ればいいや」と先送りしてしまいがちなので、こういう風に年末年始にまとめてドカンと放送してもらえると、「せっかくだからちょっと観ようかな」と”その気”にさせてもらえるんですね。

で、『リーサル・ウェポン』といえば、ワタクシ3年ちょっと前にLa-La Land Recordsから発売になったサントラ盤のボックスセットを買いまして、そのことをブログでも書かせて頂いたつもりだったのですが、どうやらワタクシの勘違いだったようで、過去の投稿を遡っても何も書いていなかったので、改めて製品をご紹介させて頂きます。

 

続きを読む

不朽&不遇の名作『アイアン・ジャイアント』のサントラ盤を振り返ってみる。

iron-giant01

先日『世界一キライなあなたに』(16)のマスコミ試写に行った時、
ワーナー試写室の前に『アイアン・ジャイアント』(99)シグネチャー・エディションのチラシが置いてありました。

劇場公開、楽しみにしてたんですけどね…。
劇場公開、楽しみにしてたんですけどね…。

で、『セカキラ』本編が始まるまでチラシを読んでいたらのですが、
特別版Blu-rayの発売と一部劇場での10/29映画公開、
そして劇場限定のシグネチャー・エディション・スペシャルセット発売の告知が載っていて、
「おおお、劇場公開当時不遇だった『アイアン・ジャイアント』が再び劇場公開されるとは!世の中いいこともあるもんだなぁ」…と楽しみにしていたのですが…。

まさかの劇場公開中止のお知らせ…。

http://wwws.warnerbros.co.jp/iron-giant/

 

1999年当時も作品の評価は高かったのに本国で興行的に失敗して、
それゆえに日本でもマトモに宣伝されず不当な扱いを受けてきたのに、
劇場公開から16年を経て根強いファン人気に支えられてきたにもかかわらず、
またしても劇場公開中止という気の毒な扱いを受けることになるとは…。
(ワーナーのサイトには”一旦公開を中止”と書いてありますが)

まあBlu-ray自体は予定通りリリースされるようではありますが、
ワタクシは劇場の大画面で『アイアン・ジャイアント』を観たかったんですよね…。

 

続きを読む

あの「20世紀フォックス映画 75周年記念盤」がDSDリマスタリングで再登場しましたの巻

20thcenturyfox

映画会社20世紀フォックスの75周年を記念して、2010年にVarese Sarabandeからリリースされた3枚組の企画盤、「20th Century FOX: 75 Years of Great Film Music」。
先日ランブリング・レコーズさんから国内盤がリリースされました。
75周年からさらに6年経っての国内盤リリースなので、ある意味80周年記念盤という感じでもありますね(正確には81周年ですが細かいことは気にしない)。

日本サントラレーベルの良心・ランブリング・レコーズさんですから、もちろん輸入盤にオビをつけただけの再発売なんてものではありません。
「サウンドトラック傑作選50」や「サウンドトラック名作選35」でおなじみになった、DSDリマスタリングによる音質向上を行っているのです。
ディスク3枚組で3,000円(+税)だから、1枚1,000円。
ディスク1枚に20曲前後収録しているので、1曲50円の計算になりますね。
しかもリマスター音源。なかなかのお得感ではないでしょうか。

…で、国内盤をリリースするからということで、先方からワタクシにライナーノーツの執筆依頼が来まして、僭越ながらあれやこれやと音楽紹介/作曲家紹介を書かせて頂きました。

 

続きを読む