テレンス・ブランチャードの音楽が示唆する「『ハリエット』=スーパーヒロイン映画」の構図

ランブリング・レコーズ様からのご依頼で、 『ハリエット』(19)のサントラ盤に音楽解説を書かせて頂きました。
音楽担当はスパイク・リー作品でおなじみのテレンス・ブランチャード。

『ハリエット』の簡単な見どころと音楽の概要については、 例によってBANGER!!!コラムで簡単にご紹介致しました。

パワフルな主題歌と雄大な音楽! アカデミー賞ノミネート作『ハリエット』はリアル・スーパーヒロイン誕生の物語 | BANGER!!!
https://www.banger.jp/movie/30128/ #BANGER

当方のブログでは、サントラの差込解説書やBANGER!!!コラムで書ききれなかった ブランチャードに関するよりディープなネタを書かせて頂こうかなと思います。

続きを読む

『ブラック・クランズマン』のテレンス・ブランチャードの音楽を自分なりに掘り下げて聴いてみた。

先日『ブラック・クランズマン』(18)を観てきました。
音楽は”A SPIKE LEE JOINT”に欠かせない作曲家/ジャズ・トランペッターのテレンス・ブランチャード。

「スパイク・リーの映画は音楽もイイ!」という話はよく聞くのですが、
まぁそれは多くの場合劇中の挿入歌のことなんですよね…。
今回のパンフもプリンスが歌うエンドクレジットソング”Mary Don’t You Weep”と、コーネリアス・ブラザーズ&シスター・ローズの”Too Late to Turn Back Now”についてはコラムで触れていたのですが、スコアについての話は全くなし。
ブランチャードは本作の音楽でアカデミー賞作曲賞にノミネートされたんですけどね。。スタッフ紹介のページでブランチャードの略歴が小さく紹介されていた程度でした。
でも劇中使用曲のリストがパンフに小さく載っていたのはナイスな心遣いと言えるかもしれません。

とはいえブランチャードのスコアは完全スルーというのは、
彼の音楽が好きな当方としてはちと寂しい。
…というわけで、ワタクシなりにあちこちで仕入れたネタや、
音楽を聴いていて気づいたことを少しばかり書いてみたいと思います。

 

続きを読む

先週買ったサントラ盤いろいろ→『ブラック・クランズマン』『ドント・ウォーリー』『グローリーデイズ』『スケッチ・アーティスト』

先週は数日お休みを頂きまして、
ブライアン・フェリーの東京公演を観て参りました。

…と言っても、
前日に某映画のマスコミ試写会があったり、
会社訪問したりしたので、
お休みと言っても結局仕事の出張になったのですが。

で、仕事のリサーチも兼ねて、
東京から帰ってきたら今月もいろいろサントラ盤を買い込みました。

 

続きを読む

第91回アカデミー賞の作曲賞は誰が受賞するのか考えてみた。

先頃アカデミー賞のノミネート作品が発表になりましたが、
仕事柄いつも作曲賞に注目しているワタクシと致しましては、
今年の作曲賞はちょっと驚きのノミネート結果だったなぁと思いました。

ゴールデングローブ賞の作曲賞を受賞した『ファースト・マン』がアカデミー賞には選ばれなかったというまさかの事態。
今年は「ゴールデングローブを制した作曲家がアカデミー賞も制す」という法則が適用されないわけで、こいつぁちょっとした事件ですよ!(大袈裟)

ゴールデングローブ賞とアカデミー賞の作曲賞候補作を見比べてみるとこんな感じ。

76th Golden Globe Awards

『ファースト・マン』 ジャスティン・ハーウィッツ(受賞)
『ブラックパンサー』 ルドウィグ・ゴランソン
『犬ヶ島』 アレクサンドル・デスプラ
『メリー・ポピンズ リターンズ』 マーク・シャイマン
『クワイエット・プレイス』 マルコ・ベルトラミ

91st Academy Awards

『ブラックパンサー』 ルドウィグ・ゴランソン
『ブラック・クランズマン』 テレンス・ブランチャード
『ビール・ストリートの恋人たち』 ニコラス・ブリテル
『犬ヶ島』 アレクサンドル・デスプラ
『メリー・ポピンズ リターンズ』 マーク・シャイマン

『クワイエット・プレイス』と『ファースト・マン』が候補から外れて、
『ビール・ストリートの恋人たち』と『ブラック・クランズマン』が新たにINしてきたと。
「で、だれが作曲賞を受賞する?」という話ですよね。。

 

続きを読む