BANGER!!!で書いた『ストレイ・ドッグ』音楽コラムの補足 / セオドア・シャピロはシリアス映画の音楽も素晴らしいという話。

先日、BANGER!!!で『ストレイ・ドッグ』(2018)の音楽紹介コラムを書きました。

ニコール・キッドマンが“心身ズタボロ”の刑事に!『ストレイ・ドッグ』の“重くて不吉な劇伴”に脂汗!! | BANGER !!!
https://www.banger.jp/movie/78197/

ワタクシは20年近くセオドア・シャピロの音楽を聴いているので、彼の野心作『ストレイ・ドッグ』の音楽について是非あれこれ書きたい!と思っていました。
しかしサントラもCDプレス盤では発売されなかったし、国内盤も発売されなかったので、何か書くならBANGER!!!さんしかないだろうということになり、『シンプル・フェイバー』(18)に続いてシャピロの音楽をご紹介することになりました。今更ながら、『シンプル・フェイバー』と同じ年に全く異なるサウンドの『ストレイ・ドッグ』の音楽を作曲していたというのは凄いことですね…。

まぁ書くべきことはほとんどコラムの中で書いてしまったので、当方のブログでは細かいネタの補足と、ワタクシのシャピリストとしての歴史を書かせて頂こうかなと思います。

…というわけで、まずはコラムの補足から。

続きを読む

重すぎず、さりとて軽すぎず。セオドア・シャピロは『シンプル・フェイバー』のスコアをオシャレにキメる。

ランブリング・レコーズ様からのご依頼で、
『シンプル・フェイバー』(18)のサントラ盤にライナーノーツを書かせて頂きました。
音楽はベン・スティラーの『LIFE!/ライフ』(13)や、
伝記映画『トランボ ハリウッドに最も嫌われた男』(15)で高い評価を受けたセオドア・シャピロ。
どちらかというとコメディ映画への登板が多い作曲家さんですね。
ちなみにワタクシ以前『トランボ』のサントラ盤にもライナーノーツを書かせて頂いたのですが。

■過去記事
ジャズ、ミニマリズム、エモーショナル…『トランボ ハリウッドに最も嫌われた男』の音楽を味わうの巻
https://www.marigold-mu.net/blog/archives/7875

 

本題に入る前に重要なことを書かせて頂きますが、
こちらのサントラはセオドア・シャピロの「スコア盤」なので、
劇中で使われたジャン・ポール・ケラーやフランソワーズ・アルディ、
セルジュ・ゲンズブール、ブリジット・バルドー、
フランス・ギャルなどの歌モノは入っておりませんのでご注意下さい。
アナログ盤でソングコンピレーション盤が出てるっぽいのですが、
日本のamazonではブツが見当たらないんですよね。。

閑話休題。

続きを読む

ジャズ、ミニマリズム、エモーショナル…『トランボ ハリウッドに最も嫌われた男』の音楽を味わうの巻

trumbo

先日twitterではちょこっとお知らせ致しましたが、
ワタクシ『トランボ ハリウッドに最も嫌われた男』(15)のサントラ盤にライナーノーツを書かせて頂きました。

スコア作曲はセオドア・シャピロ。
(発音的にはShapiroは”シャパイロ”だと思いますが、映画のプレス資料に表記を統一しました)
『プラダを着た悪魔』(06)や『トロピック・サンダー/史上最低の作戦』(08)など、
コメディ映画の音楽で名前を見かけることの多い作曲家…なのですが、
アメリカン・コメディは日本で劇場未公開のままDVDスルーになることが多いので、
多作な割に日本ではイマイチ知名度が低い方でもあります。
本作のジェイ・ローチ監督とは過去に3回(うちコメディ映画2本)コンビを組んでいるので、
その流れで今回の起用に至ったというわけです。

近年ほぼコメディ映画専門の作曲家と化しているシャピロが、
赤狩りに翻弄された悲運の脚本家の実録ドラマの音楽を手掛けるというので、
当初はどんな音楽になるのか全く見当がつきませんでした。
予告編では後半部分で「感動巨編!」系の音楽が流れていたので、
同じ赤狩りを題材にしていて舞台となる時代も近い、
『マジェスティック』(01)のマーク・アイシャムの音楽みたいな感じになるのかな、とも思ったり。

で、いざランブリングさんから頂いた音源を聴いてみたら予想と全然違いました。
しかしこれが味があって非常に面白いサウンドだったのであります。

 

続きを読む

Film Music Magazineが選ぶ2015年のベスト・フィルムスコア10選

chappie

映画音楽専門誌…というか、
映画音楽情報サイトのFilm Music Magazineが、
今年のベスト・フィルムスコアを10タイトルと、
The Runners-Upの作品を10タイトル、
注目すべきニューカマーの作曲家を選出していました。

http://www.filmmusicmag.com/?p=15503

専門サイトの作品選びというのは往々にして過度にマニアックだったり、
映画音楽通を気取った感じのものだったりもするのですが、
ここのサイトのトップ10はサントラビギナーにも優しい作品が並んでいて、
ワタクシの感覚とも割と合ってるセレクトになってましたねー。

 

続きを読む

『ウルフ・オブ・ウォールストリート』のサントラを補完するための楽曲リスト

the wolf of wall street

「こんなスコセッシ映画を待ってたんだよぉぉぉ!! マーティ最高!!」
『ウルフ・オブ・ウォールストリート』(13)を観終わった後、
心の中で思わずこう叫びたくなったワタクシ。

巨匠の風格を携えた『ヒューゴの不思議な発明』(11)も名作かもしれないし、
『シャッター アイランド』(10)のような思わせぶりな怪奇映画もいいのかもしれない。
『ディパーテッド』(06)も嫌々撮った割には水準以上の出来だったし、
変わり者の富豪の人生を描ききった『アビエイター』(04)も優れた作品なのでしょう。

が、しかし。

やはり僕にとってマーティン・スコセッシは、
「『グッドフェローズ』(90)のスコセッシ」であり、
「『ミーン・ストリート』(73)のスコセッシ」であり、
「『カジノ』(95)のスコセッシ」なのです。
巨匠然とした格調高い作風よりも、
下町風情溢れるエネルギッシュで下品で暴力的で音楽鳴りっぱなし…という映画をつい期待してしまうのです。

続きを読む